• 2020.09.17
  • ニュース・トピック

公的支援事業のご案内:『中小企業「強靭化」シンポジウム』、『「事業継続力強化計画」の策定支援』&『「海外サプライチェーン多元化等支援事業」の公募』

3件の公的支援事業を、以下の通りご案内いたします。

 

================================
1.中小企業「強靭化」シンポジウムをオンライン開催します(10月13日)

  感染症や自然災害など様々なリスクに遭遇しても事業を継続する力を備えるため、
  事業継続力強化に取り組む企業経営者および危機対応や防災に詳しい専門家より、
  リスクに強い経営について講演していただきます。

  ■ 日時:令和2年10月13日(火13:30~16:00

  ■ 開催方法:Zoomによるオンライン開催

  ■ 参加費:無料

  ■ 詳細:事前申込が必要となりますので、詳細は下記URLよりご確認ください。

  (中小機構ウエブサイト)
   https://kyoujinnka.smrj.go.jp/symposium/

 

================================
2.「事業継続力強化計画」の策定支援を行います

  感染症や自然災害等の事前対策に知見をもつ支援人材を無料で派遣し、
  それに備えるための事業継続力強化計画(※)の策定を支援します。

  ■「事業継続力強化計画」策定のための専門家派遣はこちら

  (中小機構ウエブサイト)
   https://kyoujinnka.smrj.go.jp/tandoku/

 (※)事業継続力強化計画とは、感染症や自然災害等の様々なリスクがある中、
    中小企業・小規模事業者の皆様がリスクや災害に備えるために、
    事前対策を検討していただくための計画です。
    策定した計画については、経済産業大臣による認定を行っており、
    税制優遇や金融支援、補助金加点などの支援策を用意しています。
    いわゆる事業継続計画(BCP)を策定する前段階として、
    企業の皆様にリスク対策や防災対策に取り組んでいただくための初めの一歩として、
    ご検討いただければ幸いです。

  ■「事業継続力強化計画」についてはこちら

  (中小企業庁ウエブサイト)
   https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm

 

================================
3.「海外サプライチェーン多元化等支援事業」を公募しています

  経済産業省では、生産拠点の集中度が高くなっていることによる供給途絶リスクを解消するため、
  日ASEANのサプライチェーンの強靭化、生産拠点の多元化を支援します。

  ■ 補助対象事業:
   日ASEANサプライチェーン強靭化に資する、以下のいずれかの事業
   ① 製品の原材料・加工物等や製品そのものを生産する工場設備等の導入に向けた実証事業等
   ② 製品等の国境を越えた流通や生産プロセスの効率化や円滑化を図るシステムの導入に向けた実証事業等

  ■ 補助下限及び上限:
   実証事業の場合:1,000万円~2億円、
   事業実施可能性調査の場合:100万円~5,000万円

  ■ 補助率:
   中小企業等グループ 3/4以内、中小企業 2/3以内

  ■ 公募〆切:
   令和2年10月2日(金)17:00

  ■ 詳細はこちら:

  (JETROウエブサイト)
   https://www.jetro.go.jp/services/supplychain/info-2.html