「第2回 エンジンフォーラム神戸2022」開催のご案内
{開催:2022(R04)年10月25日~26日}
(出展申込締切:2022(R04)年10月01日)
第2回目の「エンジンフォーラム神戸」が、
2022(R04)年10月25日(火)~26日(水)に
神戸国際展示場3号館において開催されます。
エンジンフォーラム神戸は、
航空エンジンなどのエンジンと産業用ガスタービンエンジンに特化した
国際的な展示商談会です。
国内外のエンジン&ガスタービンメーカー・各種サプライヤー・
関係機関が一同に集まり、
主催者独自のマッチングシステムを活用して期間中活発な商談を実施します。
バイヤーとして、多くの国内外メーカー・各種Tier-1メーカーが参加予定です。
あわせて、事業多様化の機会として、他産業バイヤーも参加予定です。
航空需要回復時の生産拡大を見据え、是非出展をご検討下さい。
【 第2回 】エンジンフォーラム神戸2022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 期: 2022(R04)年10月25日(火)~26日(木)
会 場: 神戸国際展示場3号館 + オンライン開催
開催規模: 出展企業200社・20ヶ国(2020年実績102社・17ヶ国)
開催HP: https://www.kobe.bciaerospace.com/ja/
開催概要: こちらの「開催概要(エンジンフォーラム神戸2022)」をご参照ください。
——————-
【出展対象】
航空エンジン及びガスタービンの製造サプライチェーン全般
<航空エンジン・部品・サービス>
素材・材料・加工・試作・設計・評価 など
<その他エンジン>
ロケット・自動車・産業など
<ガスタービン>
航空・船舶・発電・水素 など
——————-
【プログラム】
10月25日(火) 午前
航空エンジン・ガスタービンメーカーによるセミナー
10月25日(火) 午後
展示商談会「ビジネスマッチング + ブース展示」
ワークショップ「参加者プレゼンテーション」
交流会「企業間ネットワーキング」
10月26日(水) 午前・午後
展示商談会「ビジネスマッチング + ブース展示」
ワークショップ「参加者プレゼンテーション」
——————-
【出展申込期限】
2022(R04)年10月01日(土) *出展仮予約受付中
【出展料】
基本パッケージブース(6㎡)2,900ユーロ~
*申込方法や出展料の詳細は
こちらの「出展申込用紙(エンジンフォーラム神戸2022)」をご参照ください。
——————-
【参考情報:2020(R02)年開催実績】
<2020年 参加メーカー:順不同>
・国内メーカー
株式会社日立ニコトランスミッション
川崎重工業株式会社
MHIエアロエンジンサービス株式会社
NTN株式会社
大阪ガス株式会社
新明和工業株式会社
株式会社SUBARU
三菱パワー株式会社
・海外メーカー
Aciturri Aeroengines
Airbus
Diehl Defense Gmbh
Latecoere
Pratt & Whitney
Safran Group
Safran Aircraft Engine
Safran Helicopter Engines
Siemens Energy
Tucas Engine Industries
<2020年 参加者リスト>
https://kobe.bciaerospace.com/images/downloads/Engine_Forum_Kobe_2020_Participants_list.pdf
<2020年 フロアプラン>
https://kobe.bciaerospace.com/images/downloads/Final_Floor_plan_Engine_Forum_Kobe_2020.pdf
<2020年 NAMAC活動報告>
https://namac.jp/news/5757
全国航空機クラスター・ネットワーク(NAMAC)も、
「エンジンフォーラム神戸 2020」において展示を行いました。
そこでの活動概要報告です。
——————-
【問い合わせ先】
advanced business events / BCI Aerospace
日本事務所
代 表: 伊藤 亜希子 様
電 話: 080-9735-0933
E-mail: aito@advbe.com