本件は中止とします。(4月10日)
===============================================
近畿経済産業局、関西経済連合会 及び 新産業創造研究機構は、航空機産業を関西経済の柱の一つとすべく、今年度「関西航空機産業プラットフォームNEXT」を立ち上げ、様々な事業を展開してきました。
この度、関西の航空機産業大手企業や中小企業等が一堂に会し、本事業の今後の方向性を決定する「運営会議」を一般聴講可能な公開形式で開催します。
第二部では、研究会(セミナー形式)として航空機産業における製造工程の見える化、自動化など生産性向上のための先端技術の導入事例や今後の取組みについて、大手企業、サプライチェーン企業の各社からプレゼン頂き、今後の航空機産業におけるものづくりのあり方を考える機会とします。
また、皆様にご活用いただける国の施策もご紹介します。
◆日時:令和2年3月13日(金曜日)13:00~17:00
◆場所:國民會舘 武藤記念ホール (大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル12階)
◆プログラム:
第一部<運営会議(13:00~15:00)>
1.令和元年度事業の取組みと成果
2.関西地域大手企業の業況および今後の事業方針について
3.令和2年度事業計画(案)について
第二部<セミナー(15:10~17:00)>
1.第3回研究会「航空機における製造技術の最前線」
(1)「川崎重工業の航空機生産技術」
川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー エンジン生産本部 エンジン生産技術部
エンジン加工技術一課 課長 長舩 克巳 様
(2)「熱田起業は知っている!生産性向上の秘訣とは?」
熱田起業株式会社 製造部 工場長 西川 篤志 様
2.「生産性向上のための設備投資に活用可能な国の施策のご紹介」
近畿経済産業局 産業部 製造産業課 和田本 啓
◆詳細:チラシ (https://www.kansai.meti.go.jp/3-5sangyo/kokuuki/R1fy_uneikaigi.pdf)をご確認下さい。
◆参加費:無料
◆定員:150名(定員に達し次第、受付を締め切ります。)
◆申込:Web申込みフォーム(https://www.niro.or.jp/information/20200204/16606/)よりお申し込み下さい。
(Web申込できない場合は、1.氏名、2.ふりがな、3.会社・団体名、4.所属・役職、5.所在地、6.電話番号を下記事務局宛にご連絡ください。)
◆問い合わせ:関西航空機産業プラットフォームNEXT事務局 (公財) 新産業創造研究機構
TEL:078-306-6806 E-mail:kansai-aero-pf@niro.or.jp