• 2020.10.28
  • セミナー

令和2年度 第2回NAMAC個別セミナー           ~中小企業における研究開発のススメ~

 全国航空機クラスター・ネットワーク(NAMAC)の今年度第2回個別セミナーでは、中小企業がポストコロナの時代を生き残るカギとなる、独自研究開発を取り上げます。

 航空機関連中小企業が付加価値を認められるにはコスト・品質に加えて「独自の魅力」が不可欠で、これを生み出す研究開発への取り組みが必須です。

新型コロナ禍で厳しい今こそ、需要回復時を見据えた人材と得意技術の育成に取り組むべき時と言えます。

皆さんの新しい投資のお役に立てるよう、独自価値を獲得するため研究開発に力を入れておられる中小企業の実例と、発明管理に不可欠な知財管理のポイントをご紹介します。

 ふるってご参加ください。

 

開催概要

日時:1125日(水)14001700(接続開始 1330

オンライン形式:Webexによるテレビ会議(アプリ等のインストール不要)

 *カメラやプリントスクリーンの使用は、事務局によるメンバー撮影以外禁止

 *Wi-FiLANによるPC接続、なるべくカメラ利用が可能なシステムで参加ください。

  事前にご招待メールを差し上げます。

主催:全国航空機クラスター・ネットワーク(NAMAC

共催:グローバル・ネットワーク協議会(GNCJ

参加者:約100

*申し込み多数の場合、同一団体から1PCに絞らせて頂く可能性があります。

参加費:無料

 

令和2年度 第2回個別セミナーアジェンダ(リンク)

 

=====================================

【セミナー申込み期間】

  1029日(木)900~ 1119日(木)900

【セミナー申込み先】

宛先:NAMAC事務局 <namac@sjac.or.jp> Tel03-3585-1481

【メール表題】「令和2年度 第2回セミナー申込」 としてください

【メール本文の記載事項】

・所属クラスター名(クラスター所属の場合のみ)

・企業名(または自治体名、機関名等)

・役職名

・氏名

・メールアドレス

・電話番号

企業名、お名前は、他の参加者と共有させて頂く場合がございます。

当日の写真は、セミナー報告等で利用させて頂く場合がございます。

 

【問合せ先】

全国航空機クラスター・ネットワーク事務局(一般社団法人日本航空宇宙工業会)

担当:平上(ひらかみ)、有賀(あるが)

Tel03-3585-1481

Mailnamac@sjac.or.jp