沖縄における航空関連産業クラスターの形成については、クラスターの中核となる航空機整備事業が順調に規模を拡大しており、県内での新たな雇用の創出や、技術者の育成などクラスター形成の素地が固まってきたところです。
国としても航空機産業戦略においてMRO事業が取り上げられる中、今後は、MRO Japanによるリース返却整備や貨物機への改造事業をはじめとする新領域への挑戦や、沖縄県によるさらなる格納庫整備、周辺産業の企業誘致などクラスターの形成を加速してまいります。
本セミナーでは、沖縄県航空関連産業クラスター形成における新たなステージへの展望を中心にご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。
<開催概要>
◆セミナータイトル
令和6年度 沖縄県航空関連産業クラスター形成セミナー
需要高まるMRO事業への取組と新たなステージへの展望
◆日時
2025年3月6日(木)15:00~17:00
◆開催方法
ハイブリッド開催(会場+オンライン)
◆会場
・会場参加:沖縄県中小企業振興会館2階ホール
沖縄県那覇市久米2-2-10
会場参加者は、セミナー開催後の情報交換会にも参加可能です
・オンライン:Zoom
URLは申し込み者に前日までにご連絡いたします
◆主催
沖縄県 商工労働部 企業立地推進課
(事務局:ANA総合研究所)
◆プログラム
・説明
沖縄県航空関連産業クラスター形成の現状と今後の取組
沖縄県 商工労働部 産業振興統括監 知念 百代氏
・基調講演
「航空機産業戦略」と今後の政策の方向性
経済産業省 航空機武器産業課 課長補佐 青田 航氏
・講演
MRO Japanにおける新領域への展開 ~リース返却整備・貨物機改修~
MRO Japan株式会社 取締役 兼 事業推進部長 伊東 英孝氏
・パネルディスカッション
需要高まるMRO事業への取組と新たなステージへの展望
経済産業省 青田 航氏
MRO Japan株式会社 伊東 英孝氏
沖縄県商工労働部 知念 百代氏
モデレーター:ANA総合研究所 山田圭一
◆申し込み方法
以下サイトよりお申込みください。※参加費無料
応募締め切り:2025年2月28日(金)17時まで
https://form.run/@ana-ri-okinawaSeminar
◆お問い合わせ先
・沖縄県 商工労働部 企業立地推進課:三國(mikuniju@pref.okinawa.lg.jp)
・ANA総合研究所:山田(ke.yamada@ana-ri.co.jp)
・ANA総合研究所:河野(f.kawano@ana-ri.co.jp)